SOGIEへの取り組み
2025.10.14
(仮)SOGIE委員会 始動
香川民医連では10月より県連内の委員会として(仮)SOGIE委員会を設立しました。
6月6日に全日本民医連主催で開催された「SOGIEフェス2025~つながり、広げよう、アライの輪~」に参加された総合診療専門医である植本真由医師の声掛けで香川民医連の委員会として(仮)SOGIE委員会を設立しました。構成員は医師、看護師、歯科衛生士、保育士、作業療法士、事務(学生担当者・組合員担当者)、MSWなど18名となりました。構成員の中には外部講師として当事者でもある「あしたプロジェクトhttps://ashipro.org/」さんのお力もお借りする事になりました。初回の委員会では学習会をメインとし、委員会設立の目標や目的を共有のものとしました。今後も取り組みについて発信していきたいと思います。事務局長:花谷
【目標・目的】~すべての人が安心して医療・介護・福祉を受けられるように~
・宣言の発信
・学習や啓発活動
・受診者様・利用者様への取り組み(カルテ、性別の記載があるあらゆる書類の扱い、同意書、窓口での呼び方など)
・職員への取り組み・働きやすさの追求(制度・規定、更衣室・トイレ)
